0-1:投資メモアプリを作る

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

投資メモアプリを作る

開発環境

PC:MacBook Pro (16-inch, 2019)
OS:macOS Monterey 12.5
Editer:Visual Studio Code
Visual Studio Codeのインストールは以下のページを参考にしてください。

Macを使って開発しますがWIndowsでも同じように開発できます。ただ環境設定の説明はMacのみとします。

システム概要

投資メモアプリを作成します。
具体的には日本株の銘柄詳細とメモをデータベースに記録します。
データベースにアクセスしてCRUD機能をRESTfulAPIで実現します。
Web上やスマホアプリからAPIにアクセスしてデータを操作します。

技術スタック

データベースはMySQLを使用します。
バックエンドのAPIはTypeScript、node.js、Expressを使用します。
フロントエンドはPCからはTypeScript、Reactを使用します。
またスマートフォンではFlutterを使用してアプリからアクセスできるようにします。

開発工程

Flutter以外の技術スタックをはじめて扱います。
試行錯誤しながらの開発になるので最初から大規模なシステムを開発すると大変です。
そこで規模を細分化して進めていきます。
まずは1つのテーブル使ってAPIを実現してフロントエンドまで作成します。

次回はデータベースの環境を整えます。

タイトルとURLをコピーしました