エラーが出た時の解決策はこれだけ!!
プログラミングをやっていると、絶対といいっていいほどエラーが出てきます。
エラメッセージは英語でよくわからないし、ちょっと焦っちゃいますよね。
でも、心配はいりません!!
エラーが出た時の解決策はこの一択。
エラーメッセージをコピペしてググるということです!!
ただググった先も英語のサイトだったりすることが多いんですが、そこではブラウザーの翻訳機能やDeepL翻訳という翻訳サイトを利用しましょう。
2021年9月時点でリリースしているスマホアプリのエラーもほぼ100%解決してきました。
エラーメッセージと解決策を記録しよう
しかしエラーが出るたびググることになると時間がもったいないので、エラーメッセージと解決策を何らかの形で記録することをおすすめします。
エラーを解決してみると8割方は大したことではないことがほとんどです。
例えば単純な文法エラーだったり、半角スペースを全角スペースにしていたりなどなど・・・。
記録することによってあなたが出してしまうエラーの特徴が見えてくるはずです。
そしてエラーの特徴を重視しつつプログラミングをやっていけば、エラーの絶対数が減っていきます。
その結果、時間的にも精神的にも楽にプログラミングができるじゃないでしょうか。